メタルフリー・セラミック治療
CERAMIC

メタルフリー・セラミック治療

メタルフリー・セラミック治療
とは

CERAMIC
メタルフリー・セラミック治療とは

保険診療の場合、詰め物・被せ物などの補綴物(ほてつぶつ)に、レジンという歯科用プラスチックや金属(銀歯)を使用します。しかし、レジンは年月が経つと変色が見られたりすり減ったりする点がデメリットで、銀歯に関してはギラギラとした見た目が気になる方も多いのではないでしょうか。

メタルフリー・セラミック治療とは、補綴物にセラミックを使用する自費診療のことです。歯を削った箇所をセラミックで修復することで、白く美しい歯を再現できます。セラミックは透明感も特徴で、天然歯との見分けがつかないほど自然な見た目に仕上げることが可能です。また、セラミックは変色やすり減りに強いため長く使えます。

「口元をより美しくしたい」「思いきり口をあけて笑いたい」といった方に、メタルフリー・セラミック治療をおすすめします。

銀歯のここが気になる!

DEMERIT
妊娠中の歯科検診は、月1回のペースがおすすめ!
  1. 01

    目立つ

    白い歯の中に銀歯があると、金属のギラギラとした光沢が目立ってしまいます。銀歯が見えてしまうのが嫌という理由で、人前で歯を見せないようにしている方も少なくありません。

  2. 02

    歯肉の黒ずみ

    銀歯から溶け出す金属イオンは、色素沈着して歯肉の黒ずみを引き起こす場合があります。これをメタルタトゥーといい、自然に消えることはなく、専用の治療によってのみ除去可能です。

  3. 03

    金属アレルギー

    銀歯から溶け出す金属イオンが体内に蓄積されると、金属アレルギーを発症することがあります。急に皮膚の炎症が起こるようになった場合、銀歯の影響かもしれません。

PICK UP!

保険診療で選択できる白い被せ物

保険診療で選択できる白い被せ物

当院では保険診療の被せ物として、CAD/CAM冠を選択いただけます。セラミックとレジンを混ぜたハイブリッドセラミックのブロックを、CAD/CAMという機械を使って削り出した被せ物です。

CAD/CAM冠は白く自然な見た目に仕上がるものの、レジンが混ざっているため変色やすり減りが起こりやすいという懸念点があります。そのため、より見た目の美しさと機能性を大切にしたい患者さまは、自費診療のメタルフリー・セラミック治療をご検討ください。

詰め物・被せ物の種類

大きい被せ物(クラウン)

オールセラミック

内側のフレーム部分は優れた強度をもつジルコニアで作製しています。そして、より美しい見た目に仕上げられるよう、優れた透明感をもつガラスセラミックを表面に焼き付けている被せ物です。白いだけでなく美しい透明感があるため、天然歯と見分けがつかないほどの仕上がりになります。また、メタルフリーのため、金属アレルギーの心配もありません。

オールセラミック

132,000円(税込)

ジルコニア

内側のフレーム、表面ともに「人工ダイヤモンド」とよばれるほど優れた強度を誇るジルコニアで作製した被せ物です。金属と同等の強度があるため、負荷がかかりやすい奥歯の使用にも適しています。また、耐食性や耐熱性にも優れているため、長く使用できます。オールセラミック同様にメタルフリーで、歯肉の黒ずみや金属アレルギーの心配もありません。

ジルコニア
ステイニングあり 104,500円〜
110,000円(税込)
ステイニングなし 93,500円(税込)

前歯も同じ金額です。

小さい詰め物(インレー)

ジルコニアセラミック

酸化ジルコニウムを安定化させたセラミックで、一般的な歯科用セラミックよりも強度に優れている点が特徴です。奥歯の詰め物にも向いています。強度よりも自然な色味を求める場合はe-Maxインレーが適しています。

ジルコニアセラミック
ジルコニア ステイニングあり 55,000円(税込)
ステイニングなし 44,000円(税込)
33,000円(税込)

前歯も同じ金額です。

e-Maxインレー

ニケイ酸リチウムガラスセラミックを主成分としたセラミックです。強度はジルコニアセラミックに及ばないものの、審美性に優れています。天然歯のような透明感を再現可能で、変色しにくいため、前歯の詰め物にも適しています。

e-Maxインレー
e-Maxインレー 55,000円(税込)

ダイレクトボンディング

歯を削った部分に、審美修復用の歯科用プラスチックを直接盛り付けて形を整えます。保険診療で使用するレジンよりも審美性に優れた素材で、変色しにくい点が特徴です。削った範囲が小さい場合に適応可能で、ほかのメタルフリー・セラミック治療よりも治療回数や治療費を抑えることができます。

ダイレクトボンディング
隣接面含まない 33,000円(税込)
隣接面含む 38,500円(税込)

前歯も同じ金額です。

精密な補綴物を作製するためのポイント

  • 信頼できる歯科技工士に依頼

    患者さまの歯にぴったりと合う補綴物をご提供するために、当院では精密な技工物に定評のある「シエルブルーラボ合同会社」「有限会社日親商事船橋歯科技工所」に製作を依頼。精密な調整が必要となるからこそ、信頼できる歯科技工士と連携して、審美性や適合性に優れた補綴物を作り上げています。

    信頼できる歯科技工士に依頼
  • CAD/CAMに特化した技工所を
    法人内に併設

    当院が所属する爽晴会グループ内には「あおぞらデンタルラボラトリー」があります。ここでは、CAD/CAMという機械を用いて、保険診療でできる白い被せ物などを作製しています。専門的な技工所が法人内にあるため、スピーディーな対応が可能です。

    CAD/CAMに特化した技工所を法人内に併設
  • 歯科技工士に仕上がりイメージを
    相談できる

    セラミックの補綴物はすべてオーダーメイドとなり、患者さまが求める色味などのご意見も反映して作製します。歯科医師から歯科技工士にイメージを伝えて作製するという流れが一般的ななかで、当院では患者さまが歯科技工士に直接仕上がりイメージを相談できる機会があります。患者さまの声をより正確に反映し、良質な補綴物をご提供します。

    歯科技工士に仕上がりイメージを相談できる
  • トリートメントコーディネーターが
    サポート

    担当歯科医師だけでなくトリートメントコーディネーターによる丁寧なカウンセリングも行なっています。メタルフリー・セラミック治療に対するご要望や疑問・不安、治療費のご相談など、何でもお気軽にお話しいただけます。「何でも相談できる歯医者さん」として、患者さま一人ひとりの気持ちに寄り添った治療を考えていきます。

    トリートメントコーディネーターがサポート

メタルフリー・セラミック治療の
よくあるご質問

FAQ

メタルフリー・セラミック治療は、保険診療になりませんか?

少ない自己負担で必要最低限の治療を受けられるのが保険制度です。メタルフリー・セラミック治療は審美性にこだわった治療といえるため、必要最低限の治療には該当しません。そのため、自費診療となります。

セラミックの補綴物は変色しませんか?

歯科治療で使用するセラミックは、水分を吸収しないため変色しません。お茶碗やお皿といった陶器をイメージしていただくとわかりやすいと思います。一時的に汚れが付着しても、磨くことで元どおりの白さが長続きします。

歯ぎしりでセラミックが割れることはありませんか?

歯ぎしりをすると強い負荷が補綴物にかかるため、セラミックのなかでも強度に優れた素材を選ぶと良いです。ジルコニアほどの強度があれば、歯ぎしりをする方の補綴物として使用できる可能性があります。ただ、補綴物への強い負荷は好ましくないため、就寝中に使用するマウスピースをご案内させていただく場合があります。

リスク・副作用

詰め物・被せ物・セラミック治療にともなう一般的なリスク・副作用

  • 審美治療としてセラミックによる治療を行なう場合、自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
  • 事前に根管治療(神経の処置)やコア(土台)の処置が必要となることがあります。
  • 治療では歯を削ることがあります。また、知覚過敏を発症することがあります。
  • 抜髄(神経の処置)や抜歯が必要になることがあります。
  • 抜歯や外科処置をともなう場合、出血や腫脹(しゅちょう)を生じることがあります。
  • 治療で歯肉を移植する場合、二次的な出血・疼痛・腫脹(しゅちょう)が見られることがあります。
  • 治療後、自発痛、咬合痛、冷温水痛を生じることがあります。
  • 歯ぎしり・食いしばりなどの癖や噛み合わせによっては、補綴物が破損することがあります。

CAD/CAM機器を用いた治療にともなう一般的なリスク・副作用

  • ソフトウェアを利用して歯科修復物のCAD(コンピューター支援設計)またはCAM(コンピューター支援製造)に使用します。
  • この機器を使用して行なう修復物の作製は自費診療(保険適用外)となることがあります。その場合は、保険診療よりも高額になります。
  • 患者さまの症状によっては、この機器での治療を適用できないことがあります。
  • お口の中にスキャナーが入るため、ごくまれに多少の不快感を覚えることがあります。
  • 補綴物の作製・セットが1日で終わっても、その前後に診療が必要な場合があり、治療後も継続的なメンテナンスを受診いただくことになるので、通院が1回とは限りません。

ダイレクトボンディングのリスク・副作用

  • 治療内容によっては保険診療となりますが、機能性を重視する場合は自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
  • 金属やセラミックの強度には劣るので、破折や摩耗することがあります。
  • 食いしばりが強い場合や咬合力が強い場合など、強い衝撃により欠けることがあります。
  • 補綴が原因となり、歯根歯折を起こすことがあります。
  • 経年劣化により、着色や脱離をすることがあります。
  • 日常的に色の濃い飲食物をとる場合、天然歯とレジンの着色に差が生じ、とくに接着部分の境目に着色が生じることがあります。